ジプサム・アンハイドライト(石膏/硬石膏 / Gypsum, Anhydrite)
中国では硬石膏を方解石と呼んだ歴史があり、日本ではガラスと誤称した経緯も。ジプサムは低硬度で劈開が目立ち、 透明なセレナイトは「聖母マリアのガラス」とも呼ばれました。
砂漠のバラや絹糸光沢も魅力
基本情報
| 英名 | Gypsum, Anhydrite |
|---|---|
| 和名 | 石膏、硬石膏 |
| 化学組成 | Ca[SO4]·2H2O(ジプサム)、Ca[SO4](アンハイドライト) |
| 結晶系 | 単斜晶系/斜方晶系 |
| 硬度 | 2(ジプサム)、3〜3.5(アンハイドライト) |
| 比重 | 2.52/2.95 |
形態・変種・関連
ご購入の際の注意事項、利用規約、プライバシーポリシー、キャンセルポリシー及び配送ポリシーに同意する必要があります。 | Agreement to the Terms of Service and Privacy Policy is required.
エラーが発生しました。しばらく待ってから再度チェックボックスにチェックを入れてください。