ムーンストーン(月長石 / Moonstone)

ムーンストーン(月長石 / Moonstone)

ムーンストーン(月長石 / Moonstone)

オーソクレースとアルバイトの薄層が繰り返し、その部分で光を干渉・反射する結果「シラー」と呼ばれる真珠のような柔らかな光を生み出します。

ムーンストーン

ムーンストーンの美しい輝き

基本情報

英名 Moonstone
和名 月長石
化学式 主にオーソクレース Orthoclase、K[AlSi₃O₈]
分類 単斜晶系
硬度 6~6.5
比重 2.6

特徴・バリエーション

  • キャッツアイ・ムーンストーン: 内部に針状の包有物を含み、キャッツアイ効果を合わせもつもの
  • スター・ムーンストーン: スター効果(十字状に出現する)を表わす特殊なもの

産地・別名・処理・類似石

別名:

  • セイロンオパール:オーソクレース・ムーンストーンのこと
  • オレゴン・ムーンストーン:アメリカのオレゴン州から産出するカルセドニーで、組織の状態でシラー効果のように見えるもの

処理: 照射処理:時にブラウン色からオレンジ色に変える為に行われる

類似石: ペリステライト(アルバイト・ムーンストーン), ブラック・ムーンストーン:ラブラドライトの一種, レインボー・ムーンストーン:やはりラブラドライトの一種

ブログに戻る

コメントを残す