カルサイト(方解石 / Calcite)
カルサイトは強い劈開性(割れやすさ)と独特の光学的特性を持ち、ニコルプリズムや光学材料にも使われます。
また、化石や鍾乳石の構成要素としても知られ、色や形状のバリエーションも豊かです。

透明感のあるカルサイト(Calcite)
基本情報
化学式 | CaCO₃ |
---|---|
分類 | 六方(三方) |
硬度 | 3(モース硬度) |
比重 | 約2.71 |
結晶形態 | 劈開性あり、塊状 |
特徴
-
複屈折:カルサイトは複屈折が非常に大きく、光を通すと二重に見える特性があります。
-
スパー(spar):非金属光沢を持つ鉱物に使われる分類語で、カルサイトはその代表。
-
色のバリエーション: 無色 ピンク 黄白色
変種・別名
- 変種 鍾乳石 / 石筍:洞窟内で沈殿したカルサイト。
- 変種 Cobalt calcite / Manganese calcite:微量元素で着色。
- 別名 Iceland spar(永州石):光学用途にも用いられる。
注意点:衝撃に弱いため、取り扱いに注意が必要です。