クリソプレーズ(緑玉髄 / Chrysoprase)
クリソプレーズはニッケルを含んで自然なアップルグリーンに発色する玉髄の一種です。明るく爽やかな色合いが特徴で、古代から装飾品に用いられてきました。
爽やかな緑のクリソプレーズ(Chrysoprase)
基本情報
| 化学式 | SiO₂+Ni |
|---|---|
| 分類 | 六方(潜晶質) |
| 硬度 | 7(モース硬度) |
| 比重 | 2.60 |
| 結晶形態 | 微細石英の集合体 |
特徴
-
ニッケル発色:金属ニッケルにより独特の緑色を呈します。
-
色の均一性:ムラがなく、透明度が高いものほど価値が高いとされます。
-
色のバリエーション: ライトグリーン アップルグリーン 淡青緑
変種・別名
- 変種 マトリックス・クリソプレーズ:白や茶の斑が混じるタイプ
- 変種 デンドリティック・クリソプレーズ:樹枝状の模様が入る
- 別名 ムトロライト:ジンバブエ産のクロム系変種
注意点:染色処理された模造品もあるため、天然由来の色か確認を。
ご購入の際の注意事項、利用規約、プライバシーポリシー、キャンセルポリシー及び配送ポリシーに同意する必要があります。 | Agreement to the Terms of Service and Privacy Policy is required.
An error occurred. Please wait a moment and try checking the checkbox again.