デンドリティック・クォーツ(忍石入り水晶 / Dendritic Quartz)
デンドリティック・クォーツは、内包物(インクルージョン)によって、樹木や苔のような模様が現れる個性的な水晶です。 「忍石」や「模樹石」とも呼ばれ、日本でも親しまれてきました。まるで自然が描いた水墨画のような表情は、ひとつとして同じものがなく、 装飾石としても高く評価されています。

模様が印象的なデンドリティック・クォーツ(Dendritic Quartz)
基本情報
化学式 | SiO₂ + Mn, Fe の酸化物・水酸化物 |
---|---|
分類 | 六方晶系 |
硬度 | 7(モース硬度) |
比重 | 2.65 |
別名 | 忍石、模樹石、樹形石 |
特徴
-
自然の模様:酸化マンガンや鉄分が水晶中に混ざり、樹木のような模様を形成。
-
芸術的魅力:まるで自然が描いた絵画のような模様は一点物として人気。
-
語源:「デンドライト」はギリシャ語で「樹木」を意味する
dendron
に由来。
注意点:模様の美しさは個体差が大きいため、購入時は実物の確認が推奨されます。
ご購入の際の注意事項、利用規約、プライバシーポリシー、キャンセルポリシー及び配送ポリシーに同意する必要があります。 | Agreement to the Terms of Service and Privacy Policy is required.
An error occurred. Please wait a moment and try checking the checkbox again.