ブラッドストーン(血石 / Bloodstone)
ブラッドストーンは緑色の地に赤い斑点が散らばったジェスパー(不透明で粒子の細かい種類のカルセドニー)の一種で、古代エジプトのヘリオポリスで産出されたことから「ヘリオトロープ」とも呼ばれます。緑泥石を含むプラズマの生地に酸化鉄による赤色点が特徴的に点在しています。

緑色の地に赤い斑点が美しいブラッドストーン
基本情報
英名 | Bloodstone |
---|---|
和名 | 血石 |
化学式 | SiO2 |
分類 | 六方晶系 |
硬度 | 7 |
比重 | 2.75 |
透明度 | 不透明 |
特徴・バリエーション
- ジャスパーの一種: 緑泥石を含むプラズマの生地に酸化鉄による赤色点が点在。
- Fancy bloodstone: 緑地にバンド状の白色、黄色、赤色の斑があるもの。
- 目玉岩: 点在する斑紋がカラフルで目玉のように見える一種のeye stone。
産地・別名・処理・類似石
代表的な産地: 古代エジプトのヘリオポリス(現在は絶産)、インドなど。
別名: ヘリオトロープ(古代エジプトのヘリオポリス産に由来)。
処理: 特になし。
類似石: ヴァーダイト(緑色の地にクロム雲母、硬度が低く針で傷がつく)
注意点:緑の地色が明るく、赤色点が明確で小粒で均等に点在するものが良質とされます。